社会福祉法人北九州市若松民生事業協会

あおぞら保育所のブログ

2025年11月17日 (月)
育児講座・給食試食会
11月15日(土)、保育所で<育児講座・給食試食会>が行われました。
講師は「こどものとも福岡」社長の府後氏で、読み聞かせの大切さや子どもの成長発達との繋がりについて、絵本を紹介しながらお話をしていただきました。
その後、給食試食会で子どもたちが食べている給食の量や味付けを、実際に食べて体験していただきました。
保護者の方は、味付けが家庭よりも濃くないことで、「味付けには気をつけます」という感想を言われていました。

育児講座@

育児講座A

育児講座B

給食試食会@

給食試食会A

2025年11月17日 (月)
小学校の運動会を見に行きました。
11月12日(水)、雨で延期になっていた深町小学校の運動会を見に行きました。
卒園児や交流で来てくれた小学5年生に会えて、子ども達も大喜び。
競技に出る小学生に声援を送っていました。

見学@

見学A

見学B

2025年11月08日 (土)
11月園だより
11月園だより
2025年11月08日 (土)
大人の五平太太鼓を見ました。
10月24日(金)の午後、若松青年商業会の太鼓チームが五平太太鼓の演奏に来てくれました。
毎年、北九州市や若松区のお祭りや競技会に出る迫力の唄と演奏を、子どもたちは集中して見ていました。
聞き覚えのある唄は、一緒に歌ったり手拍子をする子どももいました。

五平太太鼓@

五平太太鼓A

五平太太鼓B

五平太太鼓C

五平太太鼓D

2025年11月08日 (土)
いもほりに行きました。
10月24日(金)、保育所の子どもたちは遠足に行きました。
天気も良く、公園で遊んだりお弁当を食べたり楽しい時間を過ごしました。
年中児(きりん組)は、田中農園でいもほり体験をしました。大きなおいもに、みんな大喜びでした。

いもほり@

いもほりA

いもほりB

いもほりC

2025年11月08日 (土)
深町文化まつりに作品を出しました。
10月18日(土)、深町市民センターで「深町文化まつり」がありました。
子どもたちが「おつきさま こんばんは」をテーマに作った作品を、展示していただきました。

作品@

作品A

2025年11月08日 (土)
サッカー教室に参加しました。
10月16日(木)、ギラヴァンツ北九州のサッカースクールのコーチが来られて、サッカー教室がありました。
年中児(きりん組)と年長児(ぞう組)が体を動かしたり、ゲームをしたりして楽しくサッカーの体験をしました。

サッカー教室@

サッカー教室A

サッカー教室B

サッカー教室C

サッカー教室D

サッカー教室E

2025年11月08日 (土)
敬老会の舞台に立ちました。
10月10日(金)、修多羅市民センターに敬老会のお祝いで年長児(ぞう組)が訪問しました。
舞台の上で五平太太鼓の唄と演奏を行い、保育所の子どもたちが作ったお祝メッセージを送りました。

敬老会@

敬老会A

敬老会B

敬老会C

2025年11月08日 (土)
うんどう会
10月4日(土)にうんどう会が行われました。
天気は不安定でしたが、小学校の体育館での開催だったので、子どもたちは元気一杯に走ったり身体を動かしていました。

うんどう会@

うんどう会A

うんどう会B

2025年10月31日 (金)
食育だより 秋号
食育だより 秋号