
あおぞら保育所のブログ

2024年12月12日 (木)
11月14日(木)、やきいも大会を行いました。
保育所の園庭でやきいも大会をしました。農園や園庭でいもほりをしたさつまいもを、散歩で集めた落ち葉や小枝の山の中に入れて焼きました。
焼きたてのおいもはホクホクで甘くて、子どもたちは「おいしい!」「おかわり」と言いながら食べていました。
焼きたてのおいもはホクホクで甘くて、子どもたちは「おいしい!」「おかわり」と言いながら食べていました。
2024年11月18日 (月)
「ふかまち文化まつり」に作品を出しました。
地域の「ふかまち文化まつり」に、子どもたちが製作した作品を出展しました。
0・1・2歳児は絵本「きんぎょがにげた」をテーマに、3・4・5歳児は「きょうりゅうぼうやのさかなつり」を題材に作品を作りました。
また、以上児はLaQとレゴブロックで「ハロウィン」をテーマにいろいろなものも作りました。
0・1・2歳児は絵本「きんぎょがにげた」をテーマに、3・4・5歳児は「きょうりゅうぼうやのさかなつり」を題材に作品を作りました。
また、以上児はLaQとレゴブロックで「ハロウィン」をテーマにいろいろなものも作りました。
2024年11月18日 (月)
サッカー教室に参加しました。
10月25日(金)、ギラヴァンツの方から年中児のきりん組・年長児のぞう組の子どもたちが、サッカーのやり方を教えていただきました。
コーチの話を聞きながら、ボールを蹴ったり止めたり、最後は試合まですることができましたよ。
体を動かすことが大好きなきりん・ぞう組の子どもたちは、サッカーが大好きになりました。
コーチの話を聞きながら、ボールを蹴ったり止めたり、最後は試合まですることができましたよ。
体を動かすことが大好きなきりん・ぞう組の子どもたちは、サッカーが大好きになりました。
2024年11月15日 (金)
いもほりに行きました。
10月18日(金)、年中児のきりん組が田中農園に行っていもほりをしました。大きなおいもが畑の中から出てきて、子どもたちは大喜びでした。
1・2歳児クラスは、園庭で育てたおいもを掘りました。いもの茎を一生懸命に引っ張って、出てきたおいもをお友だちと手にとっていました。
11月のやきいも大会の時に、みんなで美味しくいただきます。
1・2歳児クラスは、園庭で育てたおいもを掘りました。いもの茎を一生懸命に引っ張って、出てきたおいもをお友だちと手にとっていました。
11月のやきいも大会の時に、みんなで美味しくいただきます。
2024年11月06日 (水)
10月5日(土)うんどう会を行いました。
10月5日(土)、若松中央小学校の体育館で1歳児から5歳児の子どもたちが参加して(うんどう会)を行いました。
子どもたちは元気一杯に、走ったり踊ったり体を動かして頑張りました。保護者の皆さま、応援ありがとうございました‼
子どもたちは元気一杯に、走ったり踊ったり体を動かして頑張りました。保護者の皆さま、応援ありがとうございました‼
2024年09月11日 (水)
敬老会のお祝いに行きました。
9月10日(火)、地域の敬老会のお祝いに年長児のぞう組が行きました。
みんなで五平太太鼓の唄と太鼓を披露して、年長者の方一人一人に子どもたちからのメッセージカード入りプレゼントを渡し、とても喜んでいただきました。
みんなで五平太太鼓の唄と太鼓を披露して、年長者の方一人一人に子どもたちからのメッセージカード入りプレゼントを渡し、とても喜んでいただきました。
2024年09月09日 (月)
おひさまのいえに泊まりました。
8月23日(金)・24日(土)の1泊2日で、年長のぞう組が<おひさまのいえ>に行きました。
お友だちや先生達と一緒に、ハイキングに行ったりマジックを見たり、2日間楽しい時間を過ごしました。
お友だちや先生達と一緒に、ハイキングに行ったりマジックを見たり、2日間楽しい時間を過ごしました。
2023年06月16日 (金)
6月10日(土) 熊丸先生の「子育て講演会」・給食試食会
熊丸みつ子先生は、ユーモアあふれる中に子どもと関わる全ての人の背中を、後押ししてくれるようなお話をしてくださいました。
「大人が沢山の笑顔を子どもたちにあげてください。笑顔が子どもたちのご褒美です」と、命の大切さや子育ての幸福感が伝わるようなお話で、あっという間の1時間でした。
給食試食会では、子どもたちが食べているメニューを保護者の皆様や地域の方に食べていただきました。
皆さん、「おいしい‼」という感想を言われてました。
調理員・管理栄養士からは、食事や水分の取り方・朝食の大切さ・レシピの説明がありました。
「大人が沢山の笑顔を子どもたちにあげてください。笑顔が子どもたちのご褒美です」と、命の大切さや子育ての幸福感が伝わるようなお話で、あっという間の1時間でした。
給食試食会では、子どもたちが食べているメニューを保護者の皆様や地域の方に食べていただきました。
皆さん、「おいしい‼」という感想を言われてました。
調理員・管理栄養士からは、食事や水分の取り方・朝食の大切さ・レシピの説明がありました。
2023年05月19日 (金)
熊丸みつ子先生 子育て講演会
6月10日(土)にあおぞら保育所で、幼児・家庭教育の専門家として全国の保育所、幼稚園や学校の母親学級などで講演をされている、熊丸みつ子先生の「子育て講演会」を開催します。楽しくて、子育てのパワーをもらえるお話を聞きに来られませんか。お問い合わせは保育所まで。
2023年05月11日 (木)
ホームページを公開します
あおぞら保育所のホームページが出来ました。